コラム
”あっそれ!”「暑熱循環」ってなに?ひも解き春の不調

アラフィフ女性の美と健康に寄り添う
しなやかでしたたかなイキな生き方
黄土よもぎ蒸し漢方蒸し師
TKbeautyサロンオーナー澤居です
「暑熱循環」(しょねつじゅんかん)って
聞いたことありますか?
私達の身体は、
体温を一定に保つために
日々、
「熱」の調整をしています。
この体内の熱が
うまく巡り、
汗や呼吸で外へ逃せられることを
東洋医学では
「暑熱循環」というそうな・・
ところが春は
気温の寒暖差が激しくて
なんと
日によっては20℃近く変化しますね。
気圧の変化や花粉
環境ストレスが重なって
体温調整や自律神経のバランスが
崩れやすい季節です。
この暑熱循環がうまくいかないと・・・
- 顔はのぼせるのに手足が冷える
- 汗をかきにくく熱がこもってだるい
- 自律神経が乱れて気分が不安定
- 生理前後に不調をきたす
- 肌荒れやむくみがひどくなる
まさに
”春のゆらぎ症状”に直結
そこで
おうちでできる対策としては
- 朝の白湯
- 香りの良い春野菜を食べる
- ゆっくり深呼吸
- 冷えケア
ってことで〜
\黄土よもぎ蒸し/
サロンで提供している
漢方薬草は26種類のブレンド
なのですが、
その中でも
艾葉(ガイヨウ)
よもぎはすごいんです
「シネオール」って成分が
春のイライラや
不安を鎮めて
心身ともに
心地よい作用を与えてくれます。
さらに!
暑熱循環の乱れによる
”のぼせ”や”冷え”、”むくみ”
春のトラブルには
直接アプローチです。
ぜひ、体験してみてください♡
エステオプション¥3,500
よもぎ蒸し単体(初回)¥3,500
もっとガッツリこの情報を知りたい方は
こちらnote記事をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
当サロンでは気絶レベルのリラクゼーションコースと
黄土よもぎ蒸し(漢方蒸し)メニューで
アラフィフ女性の美と健康をサポートします
”しなやかに、したたかに”
〜サロンのLINE公式〜
ご予約に関するお問い合わせもこちらから