アロママッサージ|フェイシャルエステ|リラクゼーション|癒しサロン|経営者向け|エステティシャン向け|セラピスト向け|エシカルサロン|サスティナブル

コラム

2016 / 02 / 09  15:54

お客様とのギャップを埋める作業

t02200197_0334029913237669673.jpg

横浜市鶴見フェイシャルエステサロンTKbeauty澤居寿江(さわいとしえ)です。
(自己紹介はこちらです)

私は新卒で大手エステサロンに就職したエステティシャンです。

20年、形を変えながらですがずっと美を提供しています。

幸か不幸か、市販の化粧品をほぼ使ったことがありません。

おかげさまでお客様のスキンケアの実情を得て、一般的な美意識を知ることができています。

当初はビックリすることも多かったです。

知らないって怖い・・・って思いました。

だから世直しのように『美の伝道師になろう』って思っていました。

「基礎化粧品は決まったブランドを使っていますか?」

「はい、資生堂使っています」

 ☑ラインで使っているイメージありませんか

☑ ちゃんとこだわっているイメージもちませんか

☑ 美容カウンターで自分に合った化粧品を買っているイメージありませんか

「全部資生堂の化粧品ですか?」

「はい、化粧水と乳液使っています」

「えっつ!?」って思うのは私だけ?

基礎化粧品全部って保湿のことだという認識なのかなぁ・・・。

「ちなみにクレンジングってどんなものを使っていますか?」

「えっと・・・・なんだったかなぁ」

「今使っているのは・・・その辺で買った・・・」

「オイルですかクリームですか?ジェルとか・・・」

「クリームタイプです。メーカーはわかりません」

普通の会話です。
正確には、今までのお客様とのお付き合いで普通であることが判明しました。

「洗顔フォームはわかります?」

「えっと・・・泡立てるチューブに入った・・・」

「○○さん、洗顔フォームはいくらくらいの買います?」

「だいたい1000円くらい」


☑ 洗い流すものはお金をかけない
☑多少つっぱっても化粧水をつければ大丈夫
☑自分の肌に合っているかより安価で簡単なもの

日本の女性は特に敏感肌が多いんです。

お客様でも通年お肌をみていると、突然過敏になったりします。

ここ数年、花粉症ではない方も肌が炎症します。

私は正しいスキンケアを知っています。



とくに、W洗顔はスキンケアの肝(きも)です。

私は肌質にあった化粧品を選んで差し上げることができます。

ただ、完璧を求めているわけではありません。

現実できることを提案しています。


変わりゆく美容の知識をチマチマお伝えしています。

なぜなら、

プロからするとビックリ仰天なことを、

一般的に普通に行われていることを知っているからです。

「なんでわかったんですか?」

「あっつ!そうです。ちがうんですか」

「えっつ、あたりです!」

別に占い師ではありません。

予言できるわけでも、透視しているわけでもありません。

ただ、おもしろいくらいスキンケアの反応がお肌に出るんです。

2016 / 02 / 02  12:54

まずはメルマガ購読してみませんか?

20160115_437_ppweb.JPG

横浜市鶴見フェイシャルエステサロンTKbeauty澤居寿江(さわいとしえ)です。
(自己紹介はこちらです)

「お肌がキレイ」ってどういう状態か?

世の中に、あまりに『キレイなお肌』が氾濫し

ありきたりになってしまったような気がしています。

響かない・・・もう私の心には全然響かない・・・。

勿論、美容のプロが学ぶ『キレイなお肌』の定義があります。

しかし、

『キレイになれる・・・』『お肌をキレイにする…』

なんか漠然としていて、

だから

『なんとなくスキンケアをする』女性が多いと思いました。

「エステでキレイな肌になる」

これも、なりたい肌がきっと様々で

ぴかっ! 目的を明確にした方が、お客様も選びやすいはず!

そんなことを考えているうちに

スキンケアの目的や

皮膚の意味

キレイの起源にたどり着きました

で、

こんなメルマガを作ってみたのです!!!!!

ズボラ女性の象徴、澤居寿江プロデュース。

『魅せる素肌へ導く』メルマガ配信します♪

ズボラだよ私は・・・

ズボラは卒業したい・・

全然ズボラではありませんけど・・

色々思うところはあるかと思いますが、お気軽に登録どうぞ!

 

 

ズボラ女性必見!魅せる素肌へ導くメルマガ
そもそもお肌のキレイってなに?キレイな肌ってどうなっていること?
そんなことを考えていた私がスキンケアの目的から解説♪
46億年前、地球が誕生したところからさかのぼる美容メルマガです。

 

スマホ・携帯はこちら

 

 

2016 / 01 / 31  18:19

今までの経験を糧に、エステで結果を出せること

横浜市鶴見フェイシャルエステサロンTKbeauty澤居寿江(さわいとしえ)です。
(自己紹介はこちらです)

最近トライアルエステの問い合わせには、体験理由が明確に記載されていることが多くなりました。

モヤモヤ 口のまわりだけずっとニキビが出続ける
モヤモヤ 毛穴が開いてどうにかしたい
モヤモヤ 赤ら顔をどうにかしたい

会う前から責任重大です!

カウンセリングでおおよそ悩みの原因をピックアップします。

実際に肌を触って、見て、さらに絞り込みます。

何が悪化させているものなのか、どうしたら良くなるか、何から始めるかをお伝えします。

治療ではないので、残念ですが1回で解決はほとんどありません。

即効で改善する手立ても難しいです。

だから、トライアルから2回目3回目と足を運んでいただきたいと思います。

エステトリートメントが大事です。

でも、日頃のスキンケアを「え!そんなこと?」ってことから見直させていただきます。

店舗サロンをOPENさせた時、何千枚もチラシをポスティングしました。

自宅サロンでの50名のリピーター様とともにスタートさせたサロン。

チラシ効果は絶大で、毎日何人もの新規様がいらっしゃいました。

半年でサロン予約がパンパンになりました。

1ヶ月に100回以上エステをしました。

毎日5人以上の施術は、英気が吸い取られていく思いでした。

でも、そこで見させていただいたお客様の肌が、私のデータとなっています。

年齢と生活習慣と、スキンケアから導かれたお肌達です。

エステを続けると、ホームケアを改めると、自虐的な肌への負担を軽減すると変わっていく肌。

お肌を通したコミュニケーションも、ここから見出されました。

ゆっくりお茶をしながら会話もできませんでした。

お客様は予約時間ギリギリに来て、エステを受けて次回予約と会計をして帰りました。

だから、お客様がベットで横になっている間に「心を動かす」会話が必要でした。

帰り際に「さっき言っていたあれちょうだい」と言われるようになったのもここからでした。

40代になった私が決めたことは、数ではなく質でした。

個人のエステサロンが増えました。

お手頃なエステもあります。

リラックス・リフレッシュできる場所は色々あります。

その中で私ができることをしよう。

 

 

私を必要としてくれる人に見つけてもらおう。



そういうサロン運営をはじめました。

1日5名以上の施術をしながら、たくさんの女性の肌をみてきた私ができること。

肌悩みの状態とカウンセリングから、原因と対策を紐づけ健康な肌へ導くことです。

現実的にできること、美意識を高く持たなくても続けられること、そしてやらないことの選択。

そんなアドバイスを踏まえ、エステトリートメントで肌を向上させます。

2016 / 01 / 27  14:34

女性の8割は間違ったスキンケアをしている

t02200197_0334029913237669673.jpg

横浜市鶴見フェイシャルエステサロンTKbeauty澤居寿江(さわいとしえ)です。
(自己紹介はこちらです)

女性のスキンケア8割は間違えている

私は9年程、訪問販売化粧品の代理店をしていました。

はい、つい昨年まで。

エステティシャンとして独立起業した私がぶち当たった壁。

それは、お客様の肌が次来店したとき完全に戻っている・・・。

リピートしていただけるのは大変ありがたいことです。

でも、現実はイタチの追いかけっこ。

そこで、ホームケアの提案ができる人になりたくて化粧品屋さんの本髄に迫りました。

訪販化粧品の化粧品販売テクニックは素晴らしかったです♪

「へ~」「へ~」の連続。

良質な化粧品を正しく使って、良さを実感していただく技は納得でした。

化粧品を実際に体験してもらう実践販売が訪販スタイルです。

ただし、私のお客様はエステでキレイになりたい女性達です。

どのように取り入れるかを模索しチャレンジしました。

リピーター様2回目の来店で登竜門を用意しました。

洗顔レッスンを始めたのです。

「洗顔を制すものが美肌を手に入れる」今や常識です。

しかし、「正しく」「やさしく」「ていねいに」これを伝えるのは言葉でも書面でもムリです。

トライ&エラーを繰り返しました。

「毎日の洗顔を変えるだけで肌が変わかも♪」そんな発信をしながら・・・

実際に日頃行っているW洗顔をやっていただきました。

化粧品の適量を把握して使う人はいませんでした。

「やさしく」の手触りが適圧だったのはほんの一握りのお客様でした。

泡立ては本当に皆さん苦手なようです。

泡立てネットやスポンジが普及するワケがわかりました。

私が伝えたかったのは、


『化粧品は適量、やさしく丁寧にスキンケアをしたら肌がどうなるか』でした。

「洗顔はつっぱるくらい洗った方がいい」と乾燥を気にするお客様が言います。

「クレンジングはゴシゴシ洗わないと落ちた気がしない」とシミに悩む女性が言います。

泡もたてずにずっと顔を洗い、「私は敏感肌」と言います。

このような洗い方なら、「朝はぬるま湯ですすぐのがイイ」ってなりますよね。

朝晩、毎日、生涯行うであろう洗顔が、コツコツ積み重ねて悪しき習慣にするか美肌へ導くか・・・

勿論、続けていただくのはお客様です。

『化粧水は手でつけるか、コットンを使うか』

『乳液とクリームは両方必要か』

『クレンジングはオイルとクリームどっちがいいか』

よく聞かれました。

正解は使う化粧品メーカーのラインナップをその通りに使うことです。

自分の肌状態に合わせたものをメーカーが推奨する方法で使用することです。

正直、洗顔レッスンを始めた当初は半分くらいのお客様がフェードアウトしていかれました。

でも、半分のお客様はあきらかに肌が変わり、美意識が上がり、スキンケアに興味を持ってくださいました。

「化粧品を使ってみたい」そう言って購入につながっていきました。

登竜門を作ってからは、ほぼ私からホームケア化粧品を買ってくれるようになりました。

お肌を通したコミュニケーションが深まりました。

長くお付き合いできるようになりました。

今は、もっと簡単でもっと一人一人の肌質に合わせたホームケアの提案をするようになりました。

 

 

 私が『魅せたくなる素肌へ導く』提案で失ったものと手に入れたものです。

2016 / 01 / 25  10:26

私のサロンスタイルを聞いてください

横浜市鶴見フェイシャルエステサロンTKbeauty澤居寿江(さわいとしえ)です。
(自己紹介はこちらです)

『無駄なケアはしない、必要なモノだけ肌にのせる』シンプルなスキンケア提案。

これは私の理想でありサロン経営の目標でもあります。

お客様との会話で、

「あそこのエステは安いけど化粧品を買わされる」

「行きつけのエステは毎回化粧品をすすめられたから行くのをやめた」

何度も聞きました。

サロン勤務時代、実は私も魂を売って営業していました。

もう心が限界になったのが起業したきっかけです。

だから、「絶対化粧品は売りたくない」って決めていました。

私のサロンで「売られた」「買わされた」「断れなかったから・・・」絶対に言われたくない・・・

あれから20年・・・

今は化粧品の販売が大好きです。

なぜなら、

お客様の喜びがそこにはあるから

お客様の期待に応えられるから


エステの仕上がりを保つためにホームケアも任せていただく。

とても責任を感じますが遣り甲斐でもあります。

信頼関係が必須です。

だから「必要なモノしか肌にのせない」=必要なモノしかすすめない

「エステは安いけど化粧品を買わされる」

化粧品を売る目的でエステが安くなっています。

「毎回化粧品をすすめられる」

経営を考えれば1品でも多く商品は売れた方が儲かります。

逆に、安いエステだけを利用するお客様は『儲からない客』になります。

私たちセラピストは、お客様の肌を経過観察しています。

今までの肌、今日の肌、これからの肌を見みていきます。

そして、肌をみられるセラピストが化粧品を提案すべきだと思っています。

それはビジネスではなく『お客様のお肌のために』が理想です。

だから、化粧品を売るための入口に安いエステを提供はしません。

勿論、これも経験済みです。

安いエステだけを利用するお客様は『儲からない客』なんて心苦しいです。

いらないものを「いらない」と言える付き合いができるサロン運営を目標にしています。

きれいごとにチャレンジしています。

だからエステトリートメントもこだわります。


提案できる化粧品も自信しかありません。


これでサロンが経営できたら私の理想です。